2020年4月14日
帝人ファーマ株式会社・帝人ヘルスケア株式会社の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への取り組みについて(2)
帝人ファーマ株式会社
帝人ヘルスケア株式会社
新型コロナウイルス感染症に対する治療法の検討等への貢献
当社は呼吸器領域を重点領域と定め、長年にわたり、患者様の安心を医薬品と在宅医療機器の両面から支えています。これからも様々なご要請に対して積極的に取り組んでまいります。
(1)医薬品
本年3月9日付にて厚生労働省より要請を受け、新型コロナウイルス感染症に対する治療薬の検討に資するべく、当社が国内での製造販売承認を有します吸入ステロイド喘息治療薬(一般名:シクレソニド)の供給体制を確保しております。これに関連してはこちらをご確認ください。 なお、現在適正にご使用になられている患者様への安定供給を確保したうえで追加的な供給の実現に向けた協議を輸入先とおこなっております。
(2)医療機器
新型コロナウイルス感染症治療での人工呼吸管理のために当社製品が活用されることを想定し、当社が自社開発・生産する酸素濃縮装置の増産体制の確保や、当社が取り扱う非侵襲的陽圧換気装置の製造元に対して供給量の増加対応の検討を進めてまいります。
■ご参考
酸素濃縮装置とは:
ご自宅などで酸素を吸入することで、酸素不足を改善する治療法(在宅酸素療法※)に用いられる医療機器です。
※HOT: Home Oxygen Therapy
非侵襲的陽圧換気装置(NPPV装置)とは:
気管挿管・気管切開することなくマスクを介して換気を補助し、体にたまった炭酸ガスを体の外に出す治療法(NPPV療法:NPPV※)に用いられる医療機器です。
※NPPV:Non invasive Positive Pressure Ventilation
吸入ステロイド喘息治療薬(一般名:シクレソニド)とは:
定量噴霧式のエアゾール製剤です。気管支喘息の治療薬として、成人および小児の適応を取得しております。
当件に関するお問合せ先
帝人株式会社 コーポレートコミュニケーション部 kouhou@teijin.co.jp