
帝人訪問看護ステーション古江
管理者
Iさん
“スタッフが働きやすい環境づくりを目指しています”
訪問看護の魅力は何ですか?

訪問看護はご利用者・ご家族とじっくり向き合い対話しながら、関われることが魅力です。 また思いや意向を大切にしながら、その方に合わせたケアやリハビリを検討し、限られた資源の中で、工夫しながらサービスを提供していけることだと思います。 人生の先輩方と関わるので、学ぶことも多くあり、こちらが、ご利用者の笑顔に癒されることも多くあります。
訪問看護の現場でのやりがいを感じるのは、どのような時ですか?
日々の関りの中でコミュニケーションを通して、信頼関係築くことを大事にしています。そのような関りの中で、ご利用者様の状態やADLが改善したときに、利用者様やご家族様の笑顔を見るととても嬉しい気持ちになります。
訪問看護を実践するにあたってどのような信念をお持ちですか?
利用者様お一人お一人の思いに寄り添い、笑顔であたたかい、そして、その方らしい生活を支えられる訪問看護でありたいと思います。
管理者として気を付けていることは何ですか?

2月にスタートしたみんなで作り上げている新しいステーションです。 スタッフが働きやすい環境づくりを目指しています。スタッフの疑問や不安をなるべく早く解決できるように、上司に相談しながら、自分自身、学ばせて頂いています。 ケアマネジャーや医師など多職種と連携することが多いのですが、信頼を積み重ねていくために、ご縁を大切にしながら、多職種とのコミュニケーションを心掛けています。
訪問看護を目指す看護師さんにメッセージ
「訪問看護って一人での判断になるし、大変でしょ?」と、よく言われます。 訪問看護について不安をお持ちの方がいるかもしれませんが、決して一人ではなく、スタッフに相談したり、医師に相談しながら、チームで対応できます。 訪問看護に少しでも興味をお持ちの方がおられたら、ぜひ一緒に働いてみませんか?