よくある質問

帝人の訪問看護ステーションについて

テイジングループの訪問看護ステーションはどういう特徴がありますか?

当訪問看護ステーションは上場企業であるテイジングループの一員ですので、安定した経営基盤で長期勤務が可能です。
また、在宅医療機器・医薬品を扱う帝人ファーマ(株)の子会社である帝人訪問看護ステーション(株)が運営している訪問看護ステーションですので、最新の医療機器・在宅医療制度の知識が学べます。

導入研修について教えてください。

導入研修は個人の経験・キャリアに応じて、個別研修を実施しています。入社後、管理者によるオリエンテーションと研修、先輩看護師との同行訪問などOJTを実施します。訪問看護の未経験者に対しては訪問看護の基礎知識から指導します。単独訪問が可能となるまで、特に期限を区切ることなく、丁寧に指導します。

看護師の年齢層はどのくらいですか?

20代半ば~50代後半まで幅広い年齢層の方が活躍しています!

ステーションの数はどのくらいありますか?

8ステーション(神奈川、名古屋、大阪、広島、福岡)で展開しております。詳しくは、ステーション情報をご確認ください。

訪問看護は初めてなので看護用具を持っていないのですが、
大丈夫ですか?

訪問に必要な道具で足りないものはすべて会社で準備しますので、問題ありません。

キャリアアップのための会社からの研修・制度はありますか?

以下の様な研修、制度が準備されており、向学心の高い看護師さんにもピッタリです。
■社外研修
積極的に参加いただけるよう、会社が許可した社外研修の参加は勤務時間とみなした上で研修費用の全額支援を実施しています。個人のキャリアや習得したい分野を相談しながら研修に参加できます。(これまでにターミナルケア・精神科看護・難病ケア・呼吸器ケア・接遇・看護研究対策・管理者研修の研修を受講された方がいます)
■社内研修
帝人訪問看護ステーション(株)が提供する社員向けの医療機器、法制度、及び疾患に関する社内研修にも参加することができます。
■学会等での研究発表
社員の研究活動や学会発表についても奨励しており、発表参加に伴う参加費旅費交通費等全額支援しています。(これまでに、難病ケア・ターミナル事例発表・看護大学との共同研究発表等発表実績あり。)

採用について

選考フローを教えてください。

応募していただきました後、訪問看護ステーション管理者や本社スタッフ等による面接を行います(1回)。
その後、1週間程度を目安に合否のご連絡をいたします。

採用説明会はありますか?

随時、説明会を受け付けておりますので、こちらまでお気軽にお問い合わせください!

スキルに自信がありません。応募しても大丈夫でしょうか?

大丈夫です。
入社される方のスキルに応じて、幅広く対応できるよう社内外の教育プログラムを用意しています。
導入研修は個人の経験・キャリアに応じて、個別研修を実施しています。入社後、管理者によるオリエンテーションと研修、先輩看護師との同行訪問などOJTを実施します。訪問看護の未経験者に対しては訪問看護の基礎知識から指導します。単独訪問が可能となるまで、特に期限を区切ることなく、丁寧に指導します。

育児・介護等で看護業務にブランクがあります。応募できますか?

問題ありません。
導入研修は個人の経験・キャリアに応じて、個別研修を実施しています。入社後、管理者によるオリエンテーションと研修、先輩看護師との同行訪問などOJTを実施しますので、ブランクは問題になりません!

自己研鑽の一環として様々な資格取得を目指しています。何か支援はありますか?

呼吸療法認定士資格取得等、会社が認める資格を取得するための補助制度を設けております。また、その他の資格は勤務調整や優先休暇取得等で支援し、キャリアアップを応援しています。

必要となるスキル、持っていた方がいい資格などがあれば教えてください。

訪問業務を希望される方は、正看護師で臨床経験3年程度あれば導入が非常にスムーズですが、3年に満たない方でもしっかりした研修制度がありますのでご安心ください。スタッフの中には、ケアマネジャー、認知症ケア専門士、呼吸療法認定士などの資格を取得しているスタッフも在籍しています。

仕事について

残業はありますか?

残業はありますが、訪問スケジュールは規定の就業時間を超えて組むことはしておりません。ステーションへ戻ってからのカンファレンスや連携先機関への連絡業務、主治医宛て報告書・計画書の作成業務などにて多少の残業は発生します。ただ、多くの看護師は訪問の合間にそれらを作成するなど、なるべく時間を有効活用し、定時内で完了するように工夫しています。

訪問看護は24時間対応していますか?

すべてのステーションにて24時間対応を行っております。
24時間電話で連絡がつく体制は、患者さんの安心・安全を支えるための体制で、当番制にて電話待機を実施しています。電話当番は、各ステーション内のスタッフ間で交代することも可能ですので、ご自身の生活にあわせた調整が可能です。

オンコール体制で対応した場合に手当はありますか?

もちろん手当はあります。
・電話所持手当:1日1,200円(平日)、2,400円(土日祝)、3,600円(年末年始)
・緊急出動時:対応時間帯に応じて割増手当が支給されます。
※常勤者が、オンコール対応を実施します

女性の産休後の復帰実績はありますか?

産休・育休後の復帰実績は多数あります。入社後に出産し、子育てと両立しながら活躍している看護師さんもたくさんいます。

1日の業務の流れはどのような感じですか?

代表的な1日の業務の流れをこちらで紹介しています。ぜひ参考になさってください。

1日に何件訪問しますか?また、移動手段には何を使いますか?

訪問件数は、1日5~6件を目安に訪問スケジュールを組んでいます。
各ステーションの立地条件にもよりますが、移動手段は訪問先までの距離に応じて自動車または高性能の電動自転車を使用しています。

どんな症状、疾患さんが多いですか?

患者さんの8割~9割は、65歳以上の高齢者の方です。脳血管疾患後のリハビリが必要な方、寝たきりのために定期的な褥瘡の処置が必要な方、胃瘻の管理や吸引が必要な方、難病の方など、様々な看護・リハビリを必要とする患者さんがいらっしゃいます。経験のないスキルについては、先輩看護師が丁寧に指導いたしますのでご安心ください。