
認定看護師による同行訪問看護について
帝人訪問看護ステーション株式会社 喜志訪問看護ステーションでは、訪問看護ステーション内で解決することが難しいと感じる症例について、より良い看護を行って頂くことを目的に、当ステーションの皮膚・排泄ケア認定看護師が地域の訪問看護師の方と一緒に利用者様のもとへ訪問する活動を行っています。
支援可能な内容は下記の通りですので、ご参照の上、お問い合わせください。
-
訪問対象患者
訪問看護ステーション利用者であり、- 真皮を超える褥瘡がある方
- 人工肛門もしくは人工膀胱周囲の皮膚にびらん等の皮膚障害が継続または反復して生じている状態にある方
-
支援内容
皮膚・排泄ケア認定看護師の自宅訪問
-
当訪問看護ステーションが算定する診療報酬
在宅患者訪問看護・指導料3(月1回)- 利用者の医療保険の区分による自己負担 1割負担:1290円 2割負担:2570円 3割負担:3860円
-
同行訪問看護の依頼方法について
訪問前
- 訪問看護師が、認定看護師による介入が必要と判断した場合、患者・家族に同行訪問の必要性及び支払いについて、ご説明し同意を得て頂きますようお願いします。 「説明・承諾書」をダウンロードしてご利用ください。
- 同意が得られましたら「認定看護師同行訪問依頼書」に必要事項をご記入頂き、FAXにてお申込みください。 「認定看護師同行訪問依頼書」は、ダウンロードができます。
- 認定看護師より依頼患者の状態についてご連絡させて頂きます。ご相談の上、訪問日などの打ち合わせをおこないます。訪問日が確定しましたら、「予約票」をFAXさせていただきます。
- 「予約票」のFAXが届きましたら、健康保険証・公費受給者証・特定疾患受給者証・限度額適用認定証の写し、訪問看護指示書の写しを、訪問日当日までに当ステーションにFAXお願いします。
訪問当日
- 認定看護師と訪問看護師で決定した場所に集合します。
- 「説明・承諾書」原本は、認定看護師へ提出してください。
- 「個人情報使用同意書」をとらせていただきます。
- 認定看護師の支援のもと看護ケアを提供します。
- 今後の方向性について認定看護師と検討します。(今回だけの同行訪問なのか、継続的に同行訪問するのかなどを取り決めたり、初回訪問だけでは決められない場合は連絡方法などを相談します。)
訪問後
認定看護師より訪問看護ステーション宛てに、「同行訪問報告書」をFAXします。患者への請求については直接請求書を郵送します。
問い合わせ先
帝人訪問看護ステーション株式会社 喜志訪問看護ステーション電話:0721-25-9138(対応時間 平日9:00~17:30)
FAX:0721-25-9139