関わるすべての人を、
幸せにできる仕事。

赤井 良輔

神奈川支店 横浜南営業所
2017年入社
経済学部 経済学科 卒
担当エリア内にて病院クリニックなどの
医療施設全般を約80件担当。

どんな仕事をしていますか?

チーム医療の一員として、
Quality of Lifeを支える。

医療施設の呼吸器科や循環器科などへ、在宅医療機器を提案しています。医師をはじめ、看護師、臨床検査技師、ソーシャルワーカーなど、さまざまな方々とつながる中で、自分自身もまた、患者さんへの責任を背負う「チーム医療の一員」だと意識して行動するよう心がけています

どんな時にやりがいを感じますか?

関わるすべての人から
「ありがとう」の言葉をいただく瞬間。

一人ひとり異なる病状やライフスタイルを把握し、帝人ヘルスケアの持つ事例と照らし合わせ、ふさわしい医療機器を医師へと進言することが、患者さんのQuality of Lifeの向上につながると考えています。また、その結果として、医療施設からも、さらに患者さんご本人やそのご家族からも「ありがとう」の言葉をいただくことがあります。私たちの仕事は、関わるすべての人を幸せにできる。このやりがいは、ほかの何物にも代えられません。

印象に残っている仕事は何ですか。

教え上手な環境を、
幅広い成長に活かす。

とある病院での商談時。コストへの懸念から、なかなか導入にうなずいていただけませんでした。そこで、「コストを下げるのではなく、収益を上げることを目指しませんか」と提案。帝人ヘルスケアのブランド力と製品力によって病院の集客性を高めるという手法が受け入れられ、契約へつながったのです。こうした提案の力を鍛えてくれたのは、帝人ヘルスケアの「教え上手」な環境です。1から10まで教え込むのではなく、本質を自ら掴めるように余地を残しておく。だから、ちゃんと実力がつく。この環境があれば、在宅医療と医薬品の両分野にまたがるノウハウをしっかりと身につけ、より幅広くQuality of Lifeに貢献し、大きな手応えを味わえるのではないかと期待しています。

INTERVIEW

田邉 由望

東京支店 多摩東営業所
2015年入社

木村 浩之

広島支店 広島西営業所
営業担当課長 営業リーダー
2007年入社