ワールドダイアベティスデー2024
オンラインシンポジウム

(アーカイブ配信中)

2024年のワールドダイアベティスデー企画として、オンラインシンポジウムを開催しました。ご好評につき、期間限定でアーカイブ配信をすることになりました!
昨今話題の糖尿病の新呼称、「ダイアベティス」をテーマに開催しました。是非ご視聴(視聴無料)ください。

<シンポジウム概要>
開催日:2024年11月2日(土) 14:00~15:15
配信形式:YouTube配信
参加費:無料
共催:JADEC(公益社団法人 日本糖尿病協会)、帝人ファーマ株式会社

<アーカイブ配信期間>
2025年2月25日(火)~2026年2月24日(火)

動画で見る

オープニング

第1部 糖尿病をめぐる誤解 ~日本の「糖尿病」はガラパゴス!?~ <講演①>

  • 演者
    JADEC(日本糖尿病協会) 理事
    京都大学 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学 教授
    矢部 大介 先生
  • 演題
    国内外におけるスティグマの現状とアドボカシー活動について

第1部 糖尿病をめぐる誤解 ~日本の「糖尿病」はガラパゴス!?~ <講演②>

  • 演者
    JADEC(日本糖尿病協会) 理事
    川崎市立川崎病院 部長
    津村 和大 先生
  • 演題
    呼称変更の真意~私たちが抱く感情を見つめて~

第2部 ディスカッション

  • 座長
    JADEC(日本糖尿病協会) 理事長
    関西電力病院 総長
    清野 裕 先生
  • 参加者
    JADEC(日本糖尿病協会) 理事
    京都大学 医学研究科 糖尿病・内分泌・栄養内科学 教授
    矢部 大介 先生
    JADEC(日本糖尿病協会)理事
    川崎市立川崎病院 部長
    津村 和大 先生
  • ゲスト
    京都外国語大学国際貢献学部・グローバル観光学科 教授
    ジェフ・バーグランド さん
    TBSラジオ「こねくと」パーソナリティ
    電線愛好家・文筆家・俳優
    石山 蓮華 さん