糖尿病ってどんな病気?
12妊娠・出産はどうすればいい?

糖尿病でも、血糖を管理することで妊娠・出産することは可能です。妊娠中の糖尿病には、もともとあった糖尿病が妊娠中に見つかった場合と、妊娠によって体内の糖を代謝する働きが障害されて起こる「妊娠糖尿病」の場合があります。妊娠中は、ホルモンの変化などによって糖尿病が進行しやすく、血糖管理がうまくいかなくなると、流産や早産、赤ちゃんの先天異常など、お母さんと赤ちゃんにさまざまな影響をおよぼすリスクがあります。治療でしっかりと血糖管理をおこない、妊婦健診を必ず受診して、糖尿病と妊娠の経過を観察していくことが大切です。